カテゴリー: えほん読み聞かせ’

朗読コンサート「WARATTE JAPAN」大成功!

2024.12.3

『音と光と言葉のワンダーランド』大盛況! アトリエサクラさま、毎年有難うございます。 昔、視聴覚室にあった懐かしの「OHP」を使ったリキットライティング、 トイピアノ、スティールパン、そして、ことばが一体となって、観る者…
続きを読む

絵本個展

2024.10.30

芸術の秋。 身も心も没頭したのは絵本たち。 新聞紙を切り貼りしてイラストにする藤枝在住「マスダカルシさん」 依頼を受け、その人が主人公になる絵本を書いてくれる静岡出身「ながおたくまさん」 絵本って、動画と違って動かない分…
続きを読む

声を磨いてイキイキ音読講座

2024.7.18

入江生涯学習センター5回講座 終了!   有難く思うのは、 普段聞けない話しが聞けること 「今時の小学生の話し方」 「戦時中の日本兵の言葉」 「海外から見た日本人」 声を出すと気持ちも出したくなる。 気持ちを聞…
続きを読む

声活講座スタート!

2024.6.6

生涯で一番聞く音声は間違いなく自分の声。でも残念ながら自分の声が好き!という方は圧倒的に少数派。 自分の声に少し自信が持てたら人生も好転するはず。そんな思いで講座スタート! 定員に対して倍以上の応募をいただきました。 1…
続きを読む

掛川Player’S Fes 出演!

2024.3.27

今年は「WAM~Words and Music」として出演! AIで曲を作れる時代ですが、敢えて逆行(笑) 「AI(愛)されてきた古き良き時代の唱歌」を 弦と唄と言葉で紡ぎます。奇しくも、来年はラジオ誕生100周年! 「…
続きを読む

ことばで生きる

2024.2.12

【ことばを楽しむ ことばでつながる】 元NHKアナウンサー山根基世さんと演出家、鴻上尚史さんによる対談。 悶々としていた『今の時代のリーダー像』って?が浮き彫りに! 少しづつ、楽しく、無理なく、 脱皮出来たらいいなあ。 …
続きを読む

お年寄りへ朗読講座

2023.12.14

年配者の発声、発話、聴覚機能について知りたく、静岡『いそくらぶ』様にて朗読講座。 声の大きさは元気の大きさ!楽しかったです!2025年には65才以上の5人に一人が認知症になると推測されている昨今。 補聴器や機械に頼るのも…
続きを読む

ザ 山フェス 司会 ハイブリッド方式

2023.11.3

浜松市主催 山の魅力体感イベント『ザ 山フェス』 コロナ禍、イベント開催が制限されていたことから培った知恵、 少ない機材による中継だったり、少人数で如何に通常開催と遜色無く見せられるか、 など、試行錯誤した賜物とでもいえ…
続きを読む

『琵琶・笛・朗読の会』@「龍華寺」

2022.11.10

「タカヤマチョギュウ」ご存じ? 今何かと話題の平家物語の時代を元にした歴史小説「滝口入道」を書いた明治の小説家、文豪評論家。 大学時代、清水に静養に来ていた縁から「龍華寺」にお墓があって、 そのお堂にて開かれた『琵琶・笛…
続きを読む

山根基世さんの『朗読指導者講座講座』卒業

2022.9.13

やるべきことが明白に…。 寂しさと同時に決意新たな一日に。 尊敬する山根基世さんの『朗読指導者講座講座』 一年の学びか終了となり、遂に発表会。 声と言葉と感性と…そんな人生を深めたく門を叩きましたが、 『その人が発し紡ぐ…
続きを読む