漂流物を使った楽器&ライブ 「白砂勝敏展 再生のムジカ~漂流する音~」
2023.3.17
うははは!最高だこりゃ!カメラを回して取材しちゃった 漂流物を使った楽器&ライブ ぜひお出かけください! 「白砂勝敏展 再生のムジカ~漂流する音~」 @JR東静岡駅北側の広場 東静岡アート&スポーツ/ヒロバ。 海…
続きを読む
2023.3.17
うははは!最高だこりゃ!カメラを回して取材しちゃった 漂流物を使った楽器&ライブ ぜひお出かけください! 「白砂勝敏展 再生のムジカ~漂流する音~」 @JR東静岡駅北側の広場 東静岡アート&スポーツ/ヒロバ。 海…
続きを読む
2023.3.16
掛川桜っご存知? 蕾より、咲いて、更に咲いて日が経った方がピンクが濃くなるの! 沢山の方に『綺麗ね〜!』と褒められて照れているのかな 【掛川Player’s fes】 司会、演者として朗読をご披露。 鍵盤、の…
続きを読む
2023.3.8
毎年、趣向を凝らし開催させていただいています。 静岡の建設会社「アトリエサクラ様」朗読コンサート🎵 今回は「音と光とことばのあそびば~想像の世界へGO!」と付け、 光と音と言葉というツールで、観客と一緒に想像の世界を創り…
続きを読む
2023.3.6
「青」まだ若く、未熟を意味する。 が、同時に希望や期待も含まれている。 見えないが、その割合の方が大きいに違いない。 高校生が高校生のために立ち上げた音楽イベント「アオハルロックフェスティバル2023」 観客述べ550人…
続きを読む
2023.3.2
http://gooutcamp.jp/jamboree/ 毎年「地元枠」を頂きアーティストさんを推薦してます! 今年は浜松を拠点に活動 BEN FOLDS FIVEのトリビュートバンド 「SPACE EXPLORER」…
続きを読む
2023.2.21
Q「ジョンとポールが『抱きしめたい』を書いたのは誰の家?」 というマニアッククイズや、イントロクイズ、 そして、「ビートル嬢」によるステージ (しかもカバーではなく、アレンジも素晴らしい書下ろし!!) そんなビートルズマ…
続きを読む
2023.2.21
静岡大学軽音楽部 追いコン@静岡ROXY 3日間連続入れ替わり立ち替わりステージを賑わす。 久しぶりに開催出来てよかったね! それぞれ練習を重ねてきたことでしょう。 やっぱり青春は「密」で「充」で「光」です。  …
続きを読む
2023.2.9
インタビュー後 「上手く話せなくてごめんなさい」って言われる方がいます。 ううん!こちらこそごめんなさい。 思いを言語化するのは難しいです。 花が花びらを一枚一枚落とすように自分をさらけ出し 残った芯の部分を伝える作業と…
続きを読む
2023.1.29
元気もらえる! アイデア浮かぶ! 出来る気がする! 勘違いする! でもそれでいい! エネルギーチャージ 音楽の力だけでは無い、人間の持つ底知れないパワーに溢れるそんなライブハウス @リバティーリゾート久能山 クリアでソリ…
続きを読む
2023.1.16
感無量長い付き合いの玉ちゃんだけどやっぱり男気ある器のでっかい人間だ! アクトも凄かったけど、やっぱりライブハウスが良いよね!と 、目の前のファンと目を合わせながら、プレイ出来る喜びを噛み締めながら盛り上げ、 一心不乱に…
続きを読む
2023.1.11
袋井在住saxplayer 依田隆さん なんと午前中は『袋井市はたちの集い』でご一緒、 夜はライブイベントでご一緒! 心を柔らかくしてくれる、かと思えば、 刀かと見まごうような宙を切るような立ち振る舞いで硬派な音まで演じ…
続きを読む
2022.12.27
静岡の音楽家とのインタビュー。 OAでは綺麗にまとまっている。んが、実は私の編集によるものであ~る! 実際は、的外れな返答だったり着地地点に迷子になったりしていることが多々ある。 「え~」を多発してしまう癖があるという方…
続きを読む
2022.12.18
海の街のクリスマス『ピックヨウル』 途中からは雨で富士山はおあずけ。 でも大海原が広がって、 木を生かした北欧風の装飾は気持ちがホッコリ。 たくさんのマルシェに音楽ステージ♪ サンタさんも寄ってきそうな雰囲気! &nbs…
続きを読む
2022.12.15
12月15日 プロジェクト始動! 静岡の、いや、全国の音楽を愛する方々にとって 『これ、めっちゃ便利!』と叫ばれるもの作る。 大畑さんの能力とセンス、私の信念だけで動く。 金はないが愛はある。 それにしても、電車を待つホ…
続きを読む
2022.12.12
人間って生まれ変われる!って言うけど、ほんとだね。 記憶を無くしたあの時から、 死に物狂いのノリハビリを経て見事復活! コロナで三年ぶりとか言ってるのと意味が違う。 心から感動した。 私も動く! 静岡の音楽シーン頑張れ!…
続きを読む