私に向けて架空のラジオ番組
2023.9.14
なんと!私に向けて架空のラジオ番組を作って送ってきてくれた〜 『いつも神谷さんの番組を聞いてるから今回は僕から』って!泣ける… 御殿場市をキーステーションに全国1局ネットだって 彼のバンドは20周年。 記念ラ…
続きを読む
2023.9.14
なんと!私に向けて架空のラジオ番組を作って送ってきてくれた〜 『いつも神谷さんの番組を聞いてるから今回は僕から』って!泣ける… 御殿場市をキーステーションに全国1局ネットだって 彼のバンドは20周年。 記念ラ…
続きを読む
2023.9.12
今回のテーマは『音』 音が聞こえる場所は、世界中どこでも勢いと活気を感じる。建築現場にしても、ライブハウスにしても、表現したい!という人間のエネルギー他ならないから @韓国 弘大…学生の街。 コロナ禍、芸術文化は二の次な…
続きを読む
2023.9.4
ライブハウス、幕を下ろす。 過日の台風の雨漏りの影響。 コロナ禍から脱出したと思った矢先に…。 ただ、これだけの人が手伝いに来る。来たいんだ。 声には出さずとも、心に閉まった思いは、いつかまた花咲くように思えてならない。…
続きを読む
2023.8.23
【バンドフェスティバル藤枝】4年ぶり通常開催! 市が主催、市民が実行委員となって行う音楽イベント。 ウイルス蔓延により大打撃を受けた音楽業界の底力を見せてやれってな気合いで臨んだぜい! 大ステージでプロの照明、音響、最高…
続きを読む
2023.8.19
K-MIX 神谷宥希枝の独立宣言 「SHIZUOKA LIVE UNITED vol.1」 音と繋がり、音に生きる!「今の静岡№1アーティスト」を決めるライブ形式の音楽コンテスト ザ★オーディションがリニューアル!音楽家…
続きを読む
2023.8.12
貫禄!オーラ!男前! #崎山蒼志 さん来K-MIX 小学生の時、可愛かったー!まだ声変わりしてなくってね… なんて、親戚のおばちゃんのような言葉は飲み込みました。 今夜は実家に泊まるようで、ご家族でゆっくりお過ごしくださ…
続きを読む
2023.7.29
音楽やアートにはお国柄が表れる。 こちら韓国。 最近はK-pop なんて言われ日本でも大人気だが、伝統音楽こそ聴いてみたい! この琴、胴は青銅、絃は絹を用いているとか。 とても美しい音色に様々な国の人が足を止め聴き入って…
続きを読む
2023.7.21
オーケストラと共演! ピアノを弾くとなんとモニターの中の富士山静岡交響楽団のバイオリニストら四人が一緒に演奏してくれるではないか! 私が間違えてアタフタしてると待っててくれる あぁ素晴らしきかな擬似ピアニスト コロナ禍も…
続きを読む
2023.7.19
知っとるけ?ナレーション収録時、 個室スタジオはクーラー無しよ! 何故って? そりゃー空調の音が入ってしまうからさー! ゆでダコになる前に終わらせてもらえるスピード感はディレクターさんの的確な指示の賜物さ! 有難てー! …
続きを読む
2023.7.17
『シャンソンの夕べ』本番フランスでは仕事帰りにゆっくりお食事をし、音楽に身を委ねる文化があるのだとか。 それに倣ってか、会話を楽しみながらのフルコース&ステージ。以下、気付いた点 ●「椅子をステージに向けること」…
続きを読む
2023.7.9
ヤマハ presents 高校軽音楽静岡県大会@K-MIX https://radiko.jp/share/?sid=K-MIX&t=20230709190004 高校生バンドの熱い戦い涙と笑いのインタビュー、 …
続きを読む
2023.7.2
ポップスオーケストラの団体が沢山存在する全国的にも珍しい街、浜松。 アクトシティー浜松大ホールという素晴らしい環境で、記念すべき20回目の演奏会を行ったのは 「浜松ポップスウインドオーケストラ」 やっぱり大海原はいつ来て…
続きを読む
2023.6.26
100年の企業。 言葉の重みが違う。 人より苦労しろ、必死になれ、と自分に言い聞かせ、仕事帰り疲れ切って川に足を取られてしまったこともあるという。 戦前戦後の物資の無い中、そのように仕事に取り組んできた方々。私も今の自分…
続きを読む
2023.6.22
富士山が世界文化遺産に登録され10周年。 それを記念し島田市在住のアーティストさんが作った曲『♪セカイ1・3!2・2・3!!(富士山の歌)♪』も10歳に! 番組に出演してくれたことから、振り付けが欲しいだの…
続きを読む
2023.6.19
第9回「静岡県高等学校軽音楽大会」 最優秀賞は「虹色Record」静岡西高校4人組 楽曲「キミハココエ」おめでとう❣ 静岡グランシップ 880席の会場全体にエネルギーを発し笑顔にさせた!巧いし圧倒された! 8月の全国大会…
続きを読む