「inari」(富士宮市4人組バンド)が、K-MIXにて冠番組担当!
2024.12.24
★大発表★「SHIZUOKA LIVE UNITEDvol.1」にて、 オーディエンス賞・やらフェス賞・ベストベース賞を獲得した 「inari」(富士宮市4人組バンド)が、K-MIXにて冠番組担当! 「inariの『いろ…
続きを読む
2024.12.24
★大発表★「SHIZUOKA LIVE UNITEDvol.1」にて、 オーディエンス賞・やらフェス賞・ベストベース賞を獲得した 「inari」(富士宮市4人組バンド)が、K-MIXにて冠番組担当! 「inariの『いろ…
続きを読む
2024.12.23
高校生バンド!フレッシュで熱い! 「第9回静岡県高等学校軽音楽新人大会」 毎回『楽器の保健室』をヤマハの方々が開室。 プロのチェックが入ると、途端に鳴りが良くなるんだよね! マジックです!! K-MIX 来年1/12 1…
続きを読む
2024.12.13
某企業様クリスマスコンサート司会。 あの国民的歌姫の歌声をこの至近距離で聞けるなんて! 圧倒的な声量が身体を震わす。 あの歌のオーケストラバージョン(無論、伴奏は音源)は涙を誘うどころか、溢れ出させる…。 涙腺崩壊! 曲…
続きを読む
2024.12.3
『音と光と言葉のワンダーランド』大盛況! アトリエサクラさま、毎年有難うございます。 昔、視聴覚室にあった懐かしの「OHP」を使ったリキットライティング、 トイピアノ、スティールパン、そして、ことばが一体となって、観る者…
続きを読む
2024.11.5
【磐田de音楽フェスタ】ジャンルフリー部門MC 。 和太鼓にマンドリン、ロックにジャズ、 音楽のびっくり箱を開封させていただきました! ゲストには二胡【鈴木裕子さん】【Key 井内竜次さん】 心震えるね。 このホールは音…
続きを読む
2024.9.28
静岡のてっぺん目指せ! 静岡の音楽家の「こうなりたい!」をアシストします! K-MIX 神谷宥希枝の独立宣言「SHIZUOKA LIVE UNITED vol.2」<br>参加者大募集!! | K-MIX M…
続きを読む
2024.8.27
『楽しむ!』これがテーマ。 本来『クロコ』である司会者らしからぬ言葉だけれど、司会者こそ声にパッション、空気を熱くし、伝播させていく! そんな、みんなで作り上げる『バンドフェス藤枝』8回目! 藤枝市政施行70周年に乗っか…
続きを読む
2024.7.28
ふくろい遠州の花火 途中、トラブル中断。燃えカスが草に落ち、安全確認の時間をとらせていただきました。ご心配、ご迷惑をおかけし本当に申し訳ございませんでした。 一部競技大会が割愛となってしまったこと、スポンサー企業様、花火…
続きを読む
2024.7.13
レベル高い!上手いんだよ! 静岡県高等学校軽音楽大会、K-MIXサンデースペシャル作成。 静岡西高校、 バンド『方向音痴』 曲 『ギターガールOG』 最優秀賞おめでとう! 神奈川での全国大会、グランプリ期待しています。 …
続きを読む
2024.4.15
圧倒的な「絵力」素敵過ぎます! 秋川さんの目力、川井さんのピンクのドレス。 桜も遠慮しそうなほど。。 これはまさにプロとしての姿勢の見える化! 血がにじむ程の努力を経ての唯一無二の技術、個性、全て相まってオーラになるんで…
続きを読む
2024.4.4
AIで音楽を作る今に逆行! AI(愛)され続けている唱歌をその時代の文化と共に伝える3人組=『WAM(words&music)』 テーマは【大正浪漫】 国産口紅が発売されたのは、カルピスが作られたのは、セーラー服…
続きを読む
2024.3.27
今年は「WAM~Words and Music」として出演! AIで曲を作れる時代ですが、敢えて逆行(笑) 「AI(愛)されてきた古き良き時代の唱歌」を 弦と唄と言葉で紡ぎます。奇しくも、来年はラジオ誕生100周年! 「…
続きを読む
2024.3.19
悔しかった感情のみ次のステージにあげてくれる。 それは、主催者もアーティストも…。 LIVE=生きる,UNITED=繋がる を体感する日となりました! 沢山のご来場、声援、熱量、心から感謝!手のひらに握るのは希望の種! …
続きを読む
2024.2.17
【SHIZUOKA LIVE UNITED vol.1】本選進出者 人気投票2/17~ (@shizu_liveunite) / X (twitter.com) フォローお願いいたします!!
2024.1.23
如何に既成概念に囚われ生きているか、痛感…古澤さんのバイオリン、超絶ギタリストですか!あっこれも既成〜ってやつか!『DANDYSMBANQUET2』音というより人間性に酔いしれるひと時。塩谷さんのトイピアノも煌めきの中に…
続きを読む