カテゴリー: 言の葉・言霊

ピザ屋さん CMナレーション

2025.4.21

ピザ屋さんのTVCMナレーション収録。 かわいがっているバンドの曲も使用してくれ、 私もギアが上がります。 1タイプの収録のところを、 遊びで?5タイプも録ってしまいました。 先方は気に入って下さり「全て使う!」とのこと…
続きを読む

静岡県スポーツ協会様 講座

2025.4.17

今年も静岡県スポーツ協会様で新年度研修 ⬛︎ボールを使って声出し…上司と新人でボール投げ。自然と声出て笑顔も出る! ⬛︎伝言ゲーム…脳が新鮮に働く新人さんの活躍が目立つ! こんなコミュニケーション研修はいかが?先輩が怖い…
続きを読む

映画舞台挨拶 杉良太郎さんと

2025.4.14

初めての北陸新幹線。車窓から見える富山の街は淡いピンク色!なんて美しい日本の風景。 映画【親鸞 人生の目的】舞台挨拶。 声優をつとめられた杉良太郎さんへのインタビューでした。間の取り方や声のメリハリ、そして、話題の持って…
続きを読む

結婚披露宴司会の声

2025.4.9

✨お祝いに、富士山もニッコリ顔を出す✨ 結婚披露宴司会。 このご家族の仲の良さ、そして、それぞれの類稀な能力は熟知しているつもりなので、お声かけがとても嬉しく、打ち合わせの時から私の方がソワソワしている感じでした。 ご子…
続きを読む

朗読コンサート【掛川Player’s Fes】

2025.4.6

テーマは【大正浪漫】衣装選びは楽しい!が、お客様を沸かすのは難しい‥。 そんなアーティストさんの気持ちを知るためにも始めた朗読ユニット【WAM〜Word & Music】 静岡と伝説をキーワードにステージをオープ…
続きを読む

島田掛川信用金庫 講演会

2025.3.31

カツオを食べて講演会。島田掛川信用金庫 御前崎しんきん会様、経営者対象。 chatgtp の音声機能刷新に対抗するかのように、演題は【AI時代をAI(愛)で繋ぐ〜今こそ発揮、声の温度 言葉の力】 確かに凄いよ!性格に方言…
続きを読む

『時をかけるアメマ 寛平さんぽ』終了

2025.3.25

『寂しさも 声に出さずに 幕を閉じ』 6年間続いたトコちゃん【時をかけるアメマ 寛平さんぽ】終了。 江戸時代からタイムスリップした徳川家康という設定の間寛平さんが、富士彦さんと全国を珍道中するというオモシロ旅番組。 私の…
続きを読む

掛フェス 堪能!

2025.3.23

【掛フェス】楽しかったー! 観客として純粋にイベントを堪能。 リバティーバンド最高です! この地域特有の強風でしたが、寧ろ立ち向かうかのごとく、笑顔で溌剌と演奏し続け、B’Z稲葉さんの物真似では大笑いさせてく…
続きを読む

SHIZUOKA LIVE UNITED vol.2

2025.3.18

最後、出演者と審査員とスタッフと。 「UNITE=繋がる」ただ一緒にいるだけでなく、心の奥深いところで繋がれた。 それが一番嬉しい。 🏆グランプリ/アベカワズ オーディエンス賞/NaNoMoRaL GO OUT CAMP…
続きを読む

静岡製機株式会社様110周年記念司会

2025.3.13

110年の歴史。先代のスピリットが何千、何万人の社員に引き継がれ、今や世界中で求められる製品を作り上げている。 【静岡製機株式会社様110周年記念式典、講演会、祝賀会】社長の式辞にあったように追い風ばかりではない、向かい…
続きを読む

SHIZUOKA LIVE UNITED vol.2本選の魅力

2025.3.12

本選の魅力その4 【文化屋楽器店】 なんと言っても業界の御大、磯さまの存在! お話しさせてもらってるとね、自分の音楽見識の甘さと人間の未熟さに打ちのめさせる思い。 だからこの空間大好き。 スタジオもあるよ。 ライブステー…
続きを読む

コミュニケーション講座 プロになる!

2025.3.9

プロって好きなんですよ。 じゃあプロって、何? そこで『自分の推し』から【プロ】を考察。憧れの人に近づくべく自分の言動を見直し習慣にする。 指先一本への意識が、あなたを【プロの仕事人】へと変えるのですよ。いつの間にか【自…
続きを読む

決勝戦作戦!

2025.3.1

決勝戦の舞台となるリバティーリゾート久能山さんで打ち合わせ。 みんなの『僕史上最高ライブ』 を引き出すための作戦会議!設営部隊も腕が鳴るぜ!どーんとかかってきてね! #神谷宥希枝の独立宣言 #kmix #静岡の音楽家 #…
続きを読む

黄綬褒章授賞祈念祝賀会 司会

2025.2.18

小田急小田原線、海老名駅のホームは『いきものがかり』の【SAKURA】が流れるのね! ここはメンバーの出身地。目の前の商業施設は思い出のライブの場所、恩返しのために曲を提供したい、とメンバー自ら提案したらしい。 静岡の駅…
続きを読む