カテゴリー: やる気満タン講座・講師・講演会

新入職員研修 JA様合同

2025.5.8

新入社員研修。 最近は複数会社の合同で、また、先輩も一緒に開催することが多い。転職組が多かったり、先輩との絆を強める意味合いもあって。 大いに賛成! 寧ろ、10年、20年選手こそ【中年社員研修】を受けてほしい。 新人の頃…
続きを読む

静岡県スポーツ協会様 講座

2025.4.17

今年も静岡県スポーツ協会様で新年度研修 ⬛︎ボールを使って声出し…上司と新人でボール投げ。自然と声出て笑顔も出る! ⬛︎伝言ゲーム…脳が新鮮に働く新人さんの活躍が目立つ! こんなコミュニケーション研修はいかが?先輩が怖い…
続きを読む

島田掛川信用金庫 講演会

2025.3.31

カツオを食べて講演会。島田掛川信用金庫 御前崎しんきん会様、経営者対象。 chatgtp の音声機能刷新に対抗するかのように、演題は【AI時代をAI(愛)で繋ぐ〜今こそ発揮、声の温度 言葉の力】 確かに凄いよ!性格に方言…
続きを読む

コミュニケーション講座 プロになる!

2025.3.9

プロって好きなんですよ。 じゃあプロって、何? そこで『自分の推し』から【プロ】を考察。憧れの人に近づくべく自分の言動を見直し習慣にする。 指先一本への意識が、あなたを【プロの仕事人】へと変えるのですよ。いつの間にか【自…
続きを読む

【結果につなげる1on1やり方講座】講師

2024.12.26

『1on1』流行ってますね。 上司と部下が定期的に行うマンツーマンミーティング。 これ、私、得意かも!部下なんていないのに。。。 インタビューとカウンセリングを掛け合わせたようなものだと理解、考察しています。 『聴く(共…
続きを読む

某企業様クリスマスコンサート司会 歌姫君臨!

2024.12.13

某企業様クリスマスコンサート司会。 あの国民的歌姫の歌声をこの至近距離で聞けるなんて! 圧倒的な声量が身体を震わす。 あの歌のオーケストラバージョン(無論、伴奏は音源)は涙を誘うどころか、溢れ出させる…。 涙腺崩壊! 曲…
続きを読む

パワハラ対策研修講座 

2024.12.4

私もほんとはイヤだった…。 昔は何を言われても、喋り手として、どう返そう?ウィットに富んで誰も傷つけない返答は何だろう?と、頭を使い、表情では平静を装い、嫌味なオッサン達と会話をしていた。 無論、一部の一部です! まぁ、…
続きを読む

講演会@静岡法人会様

2024.10.3

ご来場、誠に有難うございました。 27年に渡る話し手人生を総括するようなお仕事でした。   今の時代、話すよりも『聴く』ことがどんなに大事か。 人の話を聞く、聴く、訊く、更に自分の心も問うてみる。 様々な人間関…
続きを読む

三島 加和太建設様 声活講座

2024.9.6

三島の加和太建設様 新社屋完成! まるでテーマパークかのよう! バーにもなる屋上、目を癒してくれる沢山の植栽、 階段作りの観客席を前ではプレゼンが出来、 存在感ありながらも調和する立派なアートたち。 あの金沢の21世紀美…
続きを読む

みんなで作る音楽文化「バンドフェス藤枝」

2024.8.27

『楽しむ!』これがテーマ。 本来『クロコ』である司会者らしからぬ言葉だけれど、司会者こそ声にパッション、空気を熱くし、伝播させていく! そんな、みんなで作り上げる『バンドフェス藤枝』8回目! 藤枝市政施行70周年に乗っか…
続きを読む