初体験 韓国サウナ チムジルバン
2023.4.29
韓国サウナ「チムジルバン」初体験! 何が凄いって原始的! 大都会ソウルにおいてここだけ時が止まってるかのよう。 まず、洞窟のような半屋外にある大釜で炭を作る。 外では、ハイジのおじいちゃんのような人が薪を割る音が響く。 …
続きを読む
2023.4.29
韓国サウナ「チムジルバン」初体験! 何が凄いって原始的! 大都会ソウルにおいてここだけ時が止まってるかのよう。 まず、洞窟のような半屋外にある大釜で炭を作る。 外では、ハイジのおじいちゃんのような人が薪を割る音が響く。 …
続きを読む
2023.3.16
今年で10年以上担当させていただいております。 今回は、私のご提案で内定者と新人の方を一緒にご指導させていただきます。 どなるか!こうご期待!
2023.1.4
2022年、締めは韓国。ずっと我慢してたこと全部やったった! 人や街からエネルギーが放出してる様を目の当たりにした感じ… やっぱりこうでなくっちゃね! 欲望は推進力だ
2022.12.18
海の街のクリスマス『ピックヨウル』 途中からは雨で富士山はおあずけ。 でも大海原が広がって、 木を生かした北欧風の装飾は気持ちがホッコリ。 たくさんのマルシェに音楽ステージ♪ サンタさんも寄ってきそうな雰囲気! &nbs…
続きを読む
2022.12.4
今、日本には100才以上の方が9万人!という時代になりました。 介護する方も更に30~50万人必要となります。 そこで、音楽と踊りと手話を入れながらの『音楽リクリエーション介護』を推奨。 ステージではプロの歌手もきてくれ…
続きを読む
2022.11.22
何もなかったけれど、 動けば生まれる。 コロナ禍、開催することも出来なかったことを考えると、 この事実は、嬉しく、有難く、大きな進歩。 私も会員である静岡県経営者協会 パネルディスカッション ~若手経営者が語る「未来を創…
続きを読む
2022.11.4
くぅ~会えず~ 暖かいところを求め旅する蝶々『アサギマダラ』 今年は静岡市北部安倍ごころ辺りに飛来したとの記事を見つけ、 会いに行ったのですが、 時、既に遅し どなたかまだ会えるスポットご存知ありませんか? 白鳥食堂の味…
続きを読む
2022.10.23
企業様、50周年記念式典司会。 コロナ禍、多くのイベントが延期や中止となるなか、 感染者が減少方向になった今、開催するのは大きな意味があると思う。 それは、従業員さんが一丸となって準備をするから。 社の歴史を振り返った動…
続きを読む
2022.10.19
出会いこそ人生を豊かにしてくれる。 『刺激』『やる気』『意思確認』 次なるステージに自分を導いてくれる。 付き合いの長さだけではない、 本音の部分だけで接する、 全てを語らなくとも、 その存在だけて語りあうことが出来る仲…
続きを読む
2022.10.6
10月入社の方も含め、新入社員研修。 ビジネスマナー、言葉遣い、挨拶、電話応対など7時間。 皆さん、集中力を欠くことなくしっかりと着いてきてくれた。 それは、グループディスカッションを随時入れたから。 今の時代、「個」で…
続きを読む
2022.9.16
今年も作ります。 千日紅のリース☆ 貴重な日差しを利用してドライにしてます! 貰ってくれる人方いるかな?
2022.7.27
強過ぎる雨の後の強すぎる陽射し。 私の出番!とばかりにハイビスカスは笑い、 トマトは怒っているのか喜んでいるのか、赤みを増す。 最も美味しいその瞬間をもぎ取り、煮込み料理に。 でも…自然の恵み、とは言い難い昨今の気候。 …
続きを読む
2022.7.6
「帰国出来なくなるかも」と泣く泣くキャンセルしたあの日から、もう3年半近く。 失ったものは多いけれど、新たに始めたことや芽生えた気持ちこそ本物‥ スキップするような足取りで愛しみ笑いながら進んでいきたい… と、思わせてく…
続きを読む
2022.4.13
【静岡の音楽家とラジオDJによるROUDOKUーSHOW❻】 with 静岡県賀茂郡河津町にある「栖足寺」住職 千葉兼如 音楽&プロジェクションマッピング全て担当! ホーム https://www.youtube.com…
続きを読む
2022.3.14
藤枝市郷土文化博物館で開催中の 「ムットーニからくりシアター」に行ってきた。 「ムットーニ」こと武藤政彦さんは、自動からくり作家。 一人で全て創り上げる。 芸術作品というのは、 全てを自分一人で創り上げるものと、 多くの…
続きを読む