企業と危機感 個々のマインドセットレベルの重要性@静岡県経営者協会司会

私自身も会員である「静岡県経営者協会 定時総会」司会のお仕事
コロナ禍、今回も懇親会は中止となったが、
下記講演会の注目が高いためか、
ソーシャルディスタンスを取った上での賑わいが見えた。

 

「コロナ後、日本大企業の若者は離職する」
いきなりショッキングな導入。
その理由としては、私自身の日々の経験や思いから腑に落ちるところがあり、
気持ちが整理されたかのよう。

そこで、これからの生き方として必要になってくるのが
先生曰く「知の探索」
遠くを幅広く見て組み合わせること

【発想力は移動距離に比例する】
遠くを見て、幅広く観て、組み合わせる。
即ち、離れた知と知を組み合わせることが生き残る術である。

言い換えれば、個人のマインドセットレベルが重要。
人間は変化が楽しくなる
行動の4割は習慣
変化に対応出来るようにしていけばいい=変化の常態化

今の変化を楽しんで、近い将来に希望を抱いて、
向上心をもって歩んでいく。

「老害」なオジサマたちのことを嘆くよりも、
自身のマインドセットレベルを磨く!

これで「生き」ましょう!!!

 

2022.5.29

イベント司会, 日々, 言の葉・言霊