静岡地下街「紺屋町」の壁に看板設置!
これほど図々しい看板は無いでしょう。
ぜんだいみのもんた。あっ、前代未聞。
これは、静岡紺屋町 商店街の方々が中心となって開催した「エガコウヤプロジェクト」
もともと染色の街だったこの街の壁を、夢ある絵で飾り商店街の活性化をはかろうというもの。市の助成を一切受けず開催できたのは、本当に担当者の方々の熱い思いの賜物。
静岡を代表するアーティスト「ロッソさん」の下絵に、地元の幼稚園児が色塗りをしていく。私も、いてもたってもいられず、オープニングセレモニーの司会を担当させて頂いた。
皆が楽しそうに色塗りをしてく姿に、このように街って賑やかになっていくんだな、と実感。ハードを作るのもいいけれど、心のこもった、足を運びたくなる場所が、「みんなの街」だと思う。
翌日、「これ私が塗ったきりんさん」って、お父さんの手をひぱっている女の子がいた。
第二段は、3月に開催!!!
みんな集まれーーーー♪
‘
2010.12.30