100年続く会社

周年記念式典の司会は何回か担当させて頂いているが、今回は、100年。

10年、50年も歴史を感じ、部外者である私も感動を覚えるが、100年!

考えてみると、誰一人その会社の生まれたころを見ていない。

取締役が、

「幼き頃、親父がリヤカーで配達に行くのについていったなあ。今でも瞼に浮かぶよ。」

そんな何気ない一言さえ、映画が始まっていくかのように深みがある。

帝国データバンクの調査によると、静岡県内で今年100周年を迎える企業は47社。

内、「製造業」が31%を占め、次、「建設業」が21%

年商規模では「1億円以上10億円未満」の中小企業が55%。

 

全国的に見ると、100年以上続く会社は26000以上あるが、

最も多い業種は「清酒製造」

続いて「貸し事務所業」「酒小売」「呉服・服地小売」

 

都道府県別だと「京都」「山形」が1、2トップ。

 

人々に親しまれ、日常必需品、そして、まさに「文化」と成るうることが特徴だろう。

 

戦争や災害を乗り越えて、邁進されてきた様は、一遍の映画には収まり切らないほどの物語がある。

同時に、社長はじめ取締役の皆さん、そして、新入社員の方のご挨拶を聞いていて感じたのが、「これをやりたい!」の言葉。

「やらされる、やらなきゃならない」ではなく、「やりたい!」

湧き上がる思いにひっぱられ、結果100年の歴史を会社は刻む。

「これやりたい!」

その結果は目標に届かず・・・・、舌を出しても尻尾は巻かない。

取締の方々のご挨拶は、情熱と同時に、ユーモアと明るさも印象的。

進行役の私も胸が一杯になり、清々しい思いで帰路についた。

 

そして、後輩の挨拶を優しく見守る先輩!

これも、100年続く会社にとって、必須の一場面でしょうね。

 

 

2014.5.2

イベント司会