私の夢は世界中の人と朗読をすることです。
日本語,ウクライナ語,ロシア語,ベトナム語,英語,韓国語,フランス語などを介し一つの作品を皆で読む。
そこには、傲慢な権力やミサイルはなく、あるのは母国語への誇り、
そして相手を理解したいという思いやりと優しさです。
朗読は心を一つにしないと出来ませんからね。
地球上のあらゆる生物で、人間のみが言葉でコミュニケーションを取り、頭と心で意味を把握し行動します。
言葉の連なりである「朗読」をツールに、小さな小さな歩みですが、世界平和への一歩をイメージしています。
助走として、日本人なら誰もが知っている「宮沢賢治/雨ニモマケズ」を朗読し、英訳も掲載しました。
東日本大震災の犠牲者を悼むため、ワシントンのナショナル大聖堂にて宗派を超えた追悼式が開かれた際、
サミュエル・ロイドIII世大聖堂長がこの詩を英語で朗読しました。
Recitation「STRONG ENOUGH FOR RAIN / MIYAZAWA KENJI」~雨ニモマケズ/宮沢賢治~朗読:ROUDOKU in JAPAN – YouTube
今回、英訳をしてくださったのは静岡市在住、英語の先生、田代由利子さん、
音楽とプロジェクションマッピングはサックス奏者であり河津町「栖足寺」ご住職の千葉兼如さん。
どうか、YouTubeのチャンネル登録と拡散をお願いします!Praying for World Peace
2022.6.5