20110831のエントリ
アトリエさくらさんにて、今年も開催!
「ピアノの湯泉りえ」ちゃんと朗読コンサート。
昨年来てくれたあの顔、この顔、ちょっとお姉さんになっていたり、
男っぽくなっていたり、成長にもびっくり!
何よりも嬉しかったのは、昨年読んだ本を覚えてくれていたこと。
・・・・となると、その本のイメージが、
私の読む声であったり、ピアノの音であったり、その場の雰囲気で
決定付けられるということですなぁ。
その昔、学校から帰って「夕焼けにゃんにゃん」を観ていると、
隣の部屋で仕事をしていたお母さんが「ガラッ」と入ってきて、
「コラッ宿題やったの!!ガミガミ・・・・」と言われるのを恐れ、
ドキドキしながら見ていた。
私にとって「夕焼けにゃんにゃん」は、渡辺まりなのかわいい顔よりも
お母さんの怖い顔で印象付いている・・・・。
あのお姉さんの優しい声、また聞きたいなあ!
と思われる読み手でいることを強く誓ったのである。
バイキンマンをヘリウム飲んでやりました!
「ハァッヒッフ ヘ ホォーーー!!!」
大変受けましたが、リアルすぎ・・・・・・。
ショッピングセンターなどで、お客様を対象にじゃんけん大会を行うことが多い。盛り上げるコツが解った!
○ステージ上のテーブルに商品を「これでもかっ」ってほど並べておく!
○お子様にはこれ、お父さんにはこれ、そしてお母さんにはこれでしょう〜!
おばあちゃんには〜おじいちゃんには〜と、家族全員で参加できる形を強調!
○参加していただいた方全員に何かしたプレゼントがありますよ〜!
例え、ティッシュても駄菓子でもいい、何かしら用意しておく。
○最後は、これもこれもあれもこれも、とスペシャルなオオバンふるまいをする!次ステージへの呼び水になる。
○あとは、大袈裟にまで声を張り上げて、
「明るい声」でジャンケンの掛け声を頑張る!
みんな「タダ」が大好き!寄ってきますよ!!
最新エントリ
自信と喋り(2014/12/24)
イルミネーション点灯式(2014/12/24)
セミナー(2014/12/24)
袋井JC 卒業式(2014/12/24)
島田市長と! 女性異...(2014/12/24)
毎日が神谷宥希枝!のトップへカテゴリ
- やる気満タン講座・講師・講演会(48)
- プロデュース業(22)
- 神谷宥希枝の話し方教室(1)
- レッスン内容(1)
- 時間・料金(1)
- 受講生の声(1)
- K-MIX 神谷幸恵の独立宣言(47)
- イベント司会(165)
- アマチュアミュージシャン大応援!(37)
- テレビデイズ(49)
- CMナレーション(25)
- コンサート・ライブ(16)
- 言の葉・言霊(7)
- 日々(38)
- テレビCM撮影(6)
- えほん読み聞かせ(20)
- ライブ予定(9)
- About .(2)